Q1
糸満市の「喜屋武青年会」の正しい読み方は次のうちどれ?
Q2
沖縄で唯一「エイサーのまち」宣言をしているのはどこ?
Q3
三線の練習をする時などに用いる楽譜を「工工四」と言います。「工工四」の読み方で正しいものは次のうちどれ?
Q4
創作エイサーなどで多く使われる「ミルクムナリ」、どの歌手による作品か。次の中から選びなさい。
Q5
「ナカビー」とは、旧盆の何日目のことをいう?
Q6
エイサーを含め、沖縄の伝統行事は○○で行われる。○○に入るのは?
Q7
エイサーが最も盛んに踊られるのは旧暦の何月?
Q8
写真の芸能を何という?
Q9
沖縄に念仏を伝えたと言われている、袋中上人。「袋中」の正しい読み方は次のうちどれ?
Q10
エイサーの起源と言われている宗教は次のうちどれ?