エイサー検定3級(全10問)

  • Q問題

    Q1

    与那城町にある「いたらしき青年会」の漢字表記で正しいのは次の4つのうちどれ?

  • Q問題

    Q2

    沖縄市にある「エイサー会館」では、ヘッドマウントディスプレイを使って、迫力ある〇〇映像を見ることができます。「〇〇」に入るのは次のうちどれ?

  • Q問題

    Q3

    写真のような太鼓を何という?

  • Q問題

    Q4

    女性の手踊りが使う小道具で多く用いられるのは次のうちどれ?

  • Q問題

    Q5

    エイサーを含め、沖縄の伝統行事は○○で行われる。○○に入るのは?

  • Q問題

    Q6

    沖縄では、旧盆の最終日のことをなんという?

  • Q問題

    Q7

    沖縄のお盆は旧暦のいつ頃行われる?

  • Q問題

    Q8

    エイサーは一言でいうと、どのような踊り?

  • Q問題

    Q9

    沖縄に念仏を伝えたと言われている、袋中上人。「袋中」の正しい読み方は次のうちどれ?

  • Q問題

    Q10

    1956年以来、沖縄市で毎年開催されてきたエイサーイベントで、2020年に新型コロナウイルスの影響で初めて開催中止となったのは次のうちどれ?